メンバーファイル31 静岡混声合唱団TERRA | |||||||||||||||||
平成14年1月30日(水):アルト、コミーちゃん&TERRAを斬る31 | |||||||||||||||||
む: | 皆さん!今回は・・・。 | ||||||||||||||||
コミー: | うきゃーうきゃーうきゃー^^ ど・ど・どうしよう? | ||||||||||||||||
む: | コミーちゃんあの・・・。 | ||||||||||||||||
コミー: | もうどうしよう^^。メンバーファイルにおよばれしてしまって舞い上がってます――。 | ||||||||||||||||
む: | はじめていいかな? | ||||||||||||||||
コミー: | どきどき。よろしくお願いします。 | ||||||||||||||||
む: | 大学時代は合唱部だったと聞いていますが、合唱経験は、大学からなんですか? | ||||||||||||||||
コミー: | 小学校の頃、熱心な先生がいて年に1回学年合唱をやっていました。その時ソロをやったのと、ママさんコーラスと一緒に「ハレルヤ」を歌ったのが 最初かな? | ||||||||||||||||
む: | ソロってすごいじゃないですか? | ||||||||||||||||
コミー: |
ただ声が大きかったからですよ。^^・・それにソロが5人いて、ちょこっとだけ、うたったんです。で、きちんと始めたのは大学からですね。 入学してすぐの語学クラスのコンパで、隣に座ったのがたまたまコ−ラス部の指揮者だった先輩で、開口一番「コ−ラス部に入らない?」と誘われたんです。元々音楽は好きだったので「やってみようかな」って思って、入りました。 その後、合唱経験なんてなかったのに、あれよ、あれよという間に指揮者になっていました^^'。 大学院の2年間は、合唱から離れていたんですが、歌わなくなったら急に体調崩しやすくなるわ、ストレスたまるわ、肌は荒れるわ、で大変だったんですよー。歌う事って体に良かったのね〜^^。 | ||||||||||||||||
む: | お腹から声出すのって、体に良いんですよね。音楽は他には何かやっているんですか? | ||||||||||||||||
コミー: | 小学校1年から大学院の2年の初めまで・・・えーと1、2、3・・・、17年間ピアノを習ってました。練習をまったくしなかったので上達はしませんでしたけど^^。 | ||||||||||||||||
む: | でも良く続けてましたね。「継続は力なり」ですよ。 | ||||||||||||||||
コミー: | やめる機会がなかっただけなんです。普通は高校受験とか、大学受験でやめる人が多いんですけど、高校受験はそんなに勉強しなかったし、大学は推薦だったので結局やめるタイミングを逃しちゃったんです。根気があるとかそーゆーことじゃないんです。 | ||||||||||||||||
む: | どんなところに惹かれて合唱をしていると思いますか? | ||||||||||||||||
コミー: |
「人」という漢字は人と人とが支えあってできているって言ったのは金八先生でしたっけ?まさにそんな感じで、人と人とが支えあってハーモニーが生まれるところが好きなんだと思います。 まったく違う年代の、全く違う環境の方と一緒になって一つのものを作り上げていけるのは素晴らしい事だと思うし、そういうことができるのは、そうそうないと思うのです。 この体が楽器だから体ひとつあればどこでもできるところも魅力かな。 | ||||||||||||||||
む: | 体が楽器だから、また難しいんですよね。学生時代の合唱での思い出は? | ||||||||||||||||
コミー: |
大学2年のとき、初めてAOIで定期演奏会をやって、メサイアから何曲か歌ったんですけど、そのときパイプオルガンや弦楽器と一緒に演奏させていただいたんです。 学生の身分であんな経験ができたのはとても幸せでした。ツカちゃんやナベちゃん、マキさんは勿論のこと、多分そのころからチアキさんやラモさんが私達コーラス部に歌いにいらしてくださっていると思います。 | ||||||||||||||||
む: | そうそう、卒業生ではないのに、OB扱いになってるメンバーも居るとか・・・。聞くところによるとチアキさんファンだとか・・・。 | ||||||||||||||||
コミー: |
私は当時からチアキさんのお声にメロメロでした^^。もう大のファンです☆^^。ダンディーなおじさまや低音の声にとても弱いのです〜^^。(ひそかにイノさんのファンだったりします^^。) そんな私は石原軍団が好き^^。渡哲也さんとか神田正輝さんとか。あと長塚京三さんとか森山周一郎さん(大成住宅の声のひと)とか中尾彬さん大好き^^。はふ〜(ため息)。尾てい骨に響く声っていいですよね〜(うっとり)。ダンディ−万歳!!TERRAは素敵なオジサマが多くて幸せいっぱいです。 | ||||||||||||||||
む: | イノさん!隠れファンがここにもいましたよ!音楽、合唱に興味を持ったのは、どんなことからでしょう? | ||||||||||||||||
コミー: |
両親が音楽好きのこともあって、小さいころから音楽があるのが当たり前になっていました。母も昔合唱をやっていたらしく、よく歌を歌いながら家事をしてますし^^。父は高校の時に吹奏楽をやっていたので楽器には詳しいんです。
私が小さい時にテレビで流れていた曲とか母が歌っていた歌とかをまねして歌っていたのを見て、母が「ああ、音楽が好きなのかな」って思って幼稚園のときに音楽教室に通わせたらしいです。 | ||||||||||||||||
む: | 小さい頃の環境が左右しますよね。TERRAに入ったきっかけは?ナベちゃんのお誘い? | ||||||||||||||||
コミー: |
大学の時から当然TERRAのことは知ってました。すっごく憧れの団体だったので、静岡で就職できたら入りたいなーとは思っていましたけど、気後れもしていたんです。 同期のミニーちゃんや、ツカちゃんやマキさんをはじめ大学の先輩もたくさんいらっしゃって、大学の先輩から仕事の上司となったナベちゃんも勧誘して下さったので入る勇気が出ました。 | ||||||||||||||||
む: | 入ってみてTERRAの雰囲気の感想はいかが? | ||||||||||||||||
コミー: |
もっとお堅い方々ばかりかと思ってましたので、和やかな雰囲気に、ほっとしました。特にヒロシさんのお名前は存じ上げてましたので、もうすっごく緊張してました。もっと気難しいオヤジ(失礼)かと思ってましたけどすごくすごく素敵なおじさまでした。 みなさんとても優しく気さくに声をかけてくださったので人見知りが激しくて消極的で内気な(?そうは見えません:「む」)私は、とても嬉しかったです。 いろいろな年齢のいろいろな職業の方が集まってて、いろいろなお話ができて、すごく世界が広がったのではないかと思います。そういう点では両親が「今しかできないことだね」「今が青春だね」ってとても喜んでくれています。 今ではもうTERRAのない生活なんて考えられなくなってますね。(そんな私は先日のアンケートで「TERRAを死んでもやめられない」にマルを付けました^^。) | ||||||||||||||||
む: | 今までのTERRAの活動で印象に残っていることは? | ||||||||||||||||
コミー: |
入団する前、第5、6回演奏会と、第5回の団内演奏会を聴きにきてました。第5回演奏会にはドアマンのお手伝いをして、お弁当をもらえてTERRAの演奏をタダで聴けて超ラッキー!でした。第6回演奏会のカルミナ・ブラーナは一緒に歌いたかったなあ・・・。 実は5年くらい前、市唱連主催の東混演奏会で皆さんと一緒に筑後川を歌ったんですよ。^^ 入団して初めてのステージは合唱のつどい。「私もTERRAの一員なのね」って思いました。あとは佐久夜ですかね・・・っていっても、私は参加してないんですけど・・・。聴いててとても感動しました。「出たかった!一緒に歌いたかった!」って思いました。 | ||||||||||||||||
む: | そう筑後川を一緒に歌ったんですか!仕事はナベちゃんと同じ職場の薬剤師さんですよね。(TERRAには薬剤師さんが多いんです。) | ||||||||||||||||
コミー: |
薬局勤務が多いですが、研究室の方もちょこちょことお手伝いさせていただいています。 が、私かなりそそっかしくて、何故か生キズが絶えないんです。ダンボールを折る時に腕を挟んで青痣つくったり、足の小指を思いっきり冷凍庫にぶつけて血豆つくったり、ダンボールや紙や薬のシートで指を切ったりしてます。ちょっと前には分包機(薬を朝・昼・晩などにわけて袋にいれる機械)に指を挟んで皮をべりっと持ってかれました。傷は小さかったんですけど、あれはちょっと痛かったですね。 何もないところでつまづいたり階段で転ぶ事もよくあります。上司のナベちゃんが頭どころか胃まで痛くしていないかと心配です。 | ||||||||||||||||
む: | 気をつけてくださいねー。皆さんに知って得する情報をくださいませんか? | ||||||||||||||||
コミー: | 風邪をひかれる方が増えてきていますね。インフルエンザかな?と思ったら2日以内に病院に行きましょう。風邪だと思っていても熱が高くなったり関節が痛みだしたら要注意。2日以内というのはそのほうがよりよく効くお薬があるからです。焼津近辺の方はK病院までどうぞ。私やナベちゃんの凛々しい仕事姿を見ることができます^^。 | ||||||||||||||||
む: | 皆さんK病院に行ってみましょう!合唱の他にはどんな趣味を持っているのですか? | ||||||||||||||||
コミー: |
読書、パズル、ゲームなど、たくさんあるんです。読書は小さいころから好きで、一日中読んでても飽きないです。最近気づいたんですけど、どう
やら私は本の紙のにおいやインクのにおいが好きみたいです。本屋で待ち合わせしたら何時間待たされても多分大丈夫。 パズルはジグゾーパズルじゃなくて、クロスワードやイラストロジックのようなパズルが好きです。一度始めると何時間でもかじりついてます。ゲームはトランプや麻雀からテレビゲームまで何でも好きです。 あとは妄想することですね。想像ではないんですよ^^。なにかきっかけがあると、もうものすごいイキオイで妄想が暴走するのでよく「戻ってこ〜い」って言われます。人の考えとか意見とかを聞いたりするのが好きなので人とお話するのも好き。ただ黙って寝転んでぼーっとしているのも好きだし、お散歩も好き。絵を見るのも好き。好きなものが多いですね。 | ||||||||||||||||
む: | これだけ好きなことを挙げたのは、チアキさん以来ですね。今これが一番すき!というようなことはどんなこと? | ||||||||||||||||
コミー: |
(ピンクのスポットライト、チャラ〜ンというBGM)ちょっとだけよ?アンタも好きねえ・・・ってこのネタ23禁(つまり23歳未満にはわからない)って本当ですかね?ま、それはおいといて。抱きつくのが好きなんです。ああ、この言い方語弊がありますね^^。 実は、ぬいぐるみが好きなんです。そんなにたくさん持っているわけではないのですけど。今は海遊館で買ってきたマンボウのぬいぐるみが手触りもよくて中身の詰まり具合もよくてお気に入りです。手触りと詰まり具合はこだわりのポイントですね^^。 私はとても甘えんぼうなので、ぬいぐるみでもヒトでも(!)ぎゅぎゅーっと抱き締めるのが大好きなのです。いずみちゃんにはしょっちゅう抱きついてるし、ミニーちゃんはじめ県大コーラス部の女性は私に抱きつかれた経験が結構あるのではないでしょうか^^。 | ||||||||||||||||
む: |
おじさんに抱きつくと喜ばれますよ。あれ?どこかでこんな癖の人、他にもいたよーな?ねえユッコ! ゲームといえばトランプクラブの一員ですね!とっても楽しそうですが…。 | ||||||||||||||||
コミー: | 入団したその日から(!)参加させていただいてます。 | ||||||||||||||||
む: | そう?!入団する前からじゃなかったんですか? | ||||||||||||||||
コミー: |
その日途中で結構大きな地震があって、みなさんがトランプをしっかりと握りしめて立ち上がったのが印象的でした^^。要するに人見知りが激しくて消極的で内気な(しつこい^^)人間が初対面でもすんなりと溶け込める、受け入れてくれるグループです。これはTERRAそのものがそういう雰囲気だからなのかもしれませんね。 トランプもやってみると奥が深いですよ。その人の知られざる一面が見えてきます。「む」さんもいかがです?一度ハマるとなかなか抜けられないですよ〜。 | ||||||||||||||||
む: | ありがとう!そのうちに・・・。これからTERRAでどんなことをしたい?またはしてほしい? | ||||||||||||||||
コミー: | 組曲をやってみたいです。私はただ歌うのが好きなだけみたいなので^^毎週TERRAで歌えるだけでもう楽しくて楽しくて仕方がないです。もちろん演奏会とかの目標が出てくると張り合いがありますし、どんなことでも挑戦してみたいです。これはTERRAに限らず、仕事でも私生活でもそうですね。知らないものをたくさん見たいし、知りたいです。 | ||||||||||||||||
む: | 意欲的ですね。もう何年もTERRAにいると思っていましたが、この前の忘年会で新人だったのを知りました(笑)。これからTERRAをさらに盛り立ててくださいね。 | ||||||||||||||||
―――――――TERRAを斬る!そにょ31――――――― |