TERRA指揮者日記
2004年3月30日(火) 年度末練習
  雨だからでしょうか、それとも、年度末だからでしょうか。ちょっと少なめの人数でした。
  今日からは、9時15分まで練習時間を延長することになりましたが、吉田町のミニコンサートの曲も練習に入ってきますので、この最後の15分間は大きいです。   演奏会までの練習回数のカウントダウンが始まった割には、まだまだ密度の濃い練習になってません。年度が変わったら、雰囲気を変えていきましょうね。
戻る
2004年3月29日(月) 発声談議
  発声についての意見交換はいいことですね。おおいにやりましょう。ところで、発声に関してよく聞く言葉をあげてみると、声を額にあてる・鼻の上に声を集めて・涙腺を刺激する感じで・頭に振動が伝わっていく感じで・髪の毛を引っ張りあげて・声を目にあてるように・目と目をよせるようにして・目を大きく見開いて・鼻の中を広げてetc.・・・。
  こうしてみると、基本的にどこに響かせようとしているかわかりますよね。低音域でどうしても胸声を使わなくてはならない場合でも、上の響きの意識を持った胸声が必要なのではないかな?共鳴の位置が高いほど、透明感のある音色になると思いますので、是非皆さん意識して練習してみてください。
戻る
2004年3月26日(金) バリトンリサイタル
  下村信幸先生のリサイタルがサールナートホールで行なわれました。第1部が「シューベルト歌曲」と「日本歌曲」、第2部が「ヴェルディ・オペラアリア」というプログラムでしたが、圧巻はやはりアリアで、「ブラボー!」の声も随分かかってました。
  下村先生のA.L.ウェッバーがいよいよ楽しみです。
戻る
2004年3月24日(水) 技術委員会
  今日は技術委員会がありました。吉田町における「ミニコンサート」の選曲をし、テルテル・コミーちゃんの結婚披露宴の時の曲とあわせて決定しました。吉田町ミニコンは5月2日の午後4時からを予定しています。
  「オールドデュトロノミー」の歌い合わせをしましたが、小人数で他声部が聞こえるくらいの音量で歌うと、とても良くハーモニーしました。大きなヒントではないでしょうか。
戻る
2004年3月23日(火) 練習時間が欲しい
  ウーン!やっぱり集まりが遅いなあ。でも、仕方がないのかも知れないね。遅刻してくる人も、みんな仕事を終えて急いでかけつけてきているのでしょうから・・・。運営委員会で、次回より練習の時間を少し延長することに決めました。それでも、始まりは7時からですので・・・。
  S2のあややとA1のかなちゃんの入団が決まりました。久しぶりのニューフェイスですね。
戻る
2004年3月20日(土) 東混定演
  今日春分の日、お寺は忙しい一日でしたが、用事を終えてから、夕方東京上野の文化会館小ホールまで行き、東京混声合唱団第194回定期演奏会を聴いてきました。
  「今世紀の曙光」と題して、委嘱初演作品3曲を含み4作品が演奏されました。1曲目は間に合いませんでしたので聴いていませんが、他の3曲はどれも面白い作品で、楽しく聴く事ができました。最後に演奏されたのが、間宮芳生作曲「合唱のためのコンポジション第16番」の初演で、かなり難曲ではありますが、田中信昭氏の名指揮と東混の優れた演奏もあって、ひきつけられる作品でした。
戻る
2004年3月18日(木) やったぜ、サッカー日本!
  おめでとう、日本! やりましたね。今日のサッカーオリンピックアジア最終予選の最終試合はいい試合でした。これまで5試合の展開は極めて苦しいものでしたが、最後は素晴らしい結果を残してくれました。アテネオリンピックもおおいに期待したいと思います。
戻る
2004年3月16日(火) 鼻に響かせよう
  今日から、「共にいてアルゼンティーナ」にヤヨイちゃんのソロが入りました。みんなで応援してあげてください。
  声の出し方をもっと徹底して揃えたいのですが、なかなかうまくいきませんね。発声練習で「いいかな」と思う時もあるのですが、それが一定しません。ましてや曲の中では、なおさらです。なんとか、ものにしたいので、皆さん、相当強い意識をもって、声を出すようにして下さい。
  見学に来てくれた綾ちゃん、是非、また来週もどうぞ。ラモスに「おめでとうのうた」を歌いました。
戻る
2004年3月14日(日) おてらこんさあと
  今日は、教覚寺の「第29回おてらこんさあと」があり、下村信幸先生にご出演頂きました。古典イタリア歌曲・シューベルト歌曲・日本歌曲・ナポリ民謡・オペラアリアと、幅広くしかもポピュラーな曲ばかり集めて歌って下さいましたし、お客さんにも参加してもらった手遊び歌のコーナーもあり、とても楽しい演奏会でした。また、アンコールでは、私の学生時代に作曲した「春をさがしに」という歌を歌って下さいました。
  アンコールの2曲目に歌われた「海賊の歌」という曲の中には、語りの部分があるのですが、演奏会第2部の下村先生の語りを想像し、まさにうってつけと、うれしく思いながら聴いていました。
  聴きにきてくれて、片づけまで手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。
戻る
2004年3月13日(土) ラモス結婚
  今日、ラモスの結婚式と披露宴がありました。お相手はゴスペルのコーラスで知り合った友美(ゆみ)さん。固いスピーチは一切なく、二人にふさわしく音楽たっぷりのパーティーでした。テラのOGのワコ、クレ、セオちゃんにも久しぶりに会いました。
  ラモスおめでとう!
戻る
2004年3月11日(木) 港さん
  今日の東京は、暖かさを超えて、汗ばむ気候でした。夕方、港さんとお会いし、これからの進め方など打ち合わせてきましたが、8月の強化練習には、港トリオも参加する方向で調整して頂くことにしました。
 
  5月の合宿や8月の強化練習、或いは樋本先生の臨時練習の日を早めに決めているのは、全団員が予定に入れて、できるだけ多く参加してもらう為です。私一人位いなくてもいいだろうという気持ちは決して持たないで下さい。
戻る
2004年3月10日(水) 「合唱のつどい」参加曲
  久々の指揮者日記ですね。今日の練習はオール・ウェッバーでした。「オールドデュトロノミー」は少しずつではありますが、曲が見えてきました。「共にいてアルゼンティーナ」は来週からソロも入れていこうと思います。ソロ・デビューするのは誰でしょう?「レクイエム」は短いけどかなり手ごわいですな。
  練習後の技術委員会で、今年の「合唱のつどい」参加曲を「オールド・・・」と「共にいて・・・」にすることを決めました。
戻る
2004年3月4日(木) おめでとう!
  掲示板に「おめでとう」のオンパレード。いやあ、結構じゃないですか。
  では、あらためまして「シオちゃん、ユッコ、おめでとう!」3月4日とは、残念ながら1日違いでしたね。ひな祭りと?いや、私の誕生日とです。

  今日はアルトのパート練習でした。ところで、樋本先生のレッスン日、7月20日(火)が加わり、8月10日(火)がなくなります。
戻る
2004年3月2日(火) ウーン!パート練習を・・・
  今日の練習で感じたことは、今の段階ではパート練習がどうしても必要だということです。4日のアルト、7日のバス、13日のソプラノ、16日のテナー、それぞれのパート練習に期待しましょう。
  練習後の実行委員会では、OB・OGへの連絡の件と、チケット料金について検討しました。結果については、次回の練習後に実行委員長から報告してもらいます。尚、次回の練習日は10日水曜日ですのでお間違いなく。
戻る