2013年の締めくくりはいつものパーティ!
受付は私たちにお任せ
/(6).jpg)
/(4).jpg)
/(2).jpg)
今回のテーマは宮沢賢治の童話で・・。
テーブルの名前を決めました。
/(9).jpg)
残りは去年の使いまわしで・・。
/(10).jpg)
今回の進行役はこの二人
/(2).jpg)
ヒロシさんのあいさつではじまり〜はじまり〜
/(1).jpg)
今回の演奏会の実行委員長の「乾杯の音頭」
/(3).jpg)
かんぱ〜〜い
/(1).jpg)
/(3).jpg)
/(6).jpg)
みんな食べ物に殺到!
/(2).jpg)
各テーブルのメンバー
/(2).jpg)
/(6).jpg)
/(9).jpg)
2013年新人の紹介
/(1).jpg)
/(4).jpg)
くすづつ割ー!
あらら〜毎年使いまわしのフレーズ
/(3).jpg)
ゲスト下村先生に独唱してもらいました。
/(1).png)
本日出席のOBです。
/(3).jpg)
若い衆の合唱
/(1).jpg)
/(3).jpg)
みんなで歌いました
/(7).jpg)
10回演奏会のクラリネットで共演していただいた井上幸子さんと
東京混声合唱団員だった岩下晶子さんが来宴くださいました。
/(2).jpg)
浜辺の歌を歌っていただきました。
/(5).jpg)
今回もリコーダー演奏の登場です。
/(3).jpg)
/(5).jpg)
/(2).png)
女声陣の出し物「静岡音頭」あ♪それっ♪
/(2).jpg)
/(1).png)
みんなで踊ってみました
/(6).jpg)
/(9).jpg)
/(12).jpg)
ゲームは第2回豆つかみ大会
/(4).jpg)
箸からすべります
/(8).jpg)
みんな必死です!
/(12).jpg)
もう時間がありません
/(16).jpg)
あともうちょっとで終わりですよ
/(20).jpg)
さて数えてみましょう
/(26).jpg)
/(27).jpg)
/(25).jpg)
/(29).jpg)
/(31).jpg)
優勝はこのテーブルでしたー!
/(33).jpg)
みんなで歌います
/(3).jpg)
/(6).jpg)
/(9).jpg)
/(12).jpg)
締めはいつもの「よるの歌」
/(3).jpg)
/(6).jpg)
/(9).jpg)
/(10).jpg)
おひらきです
/(3).jpg)
/(6).jpg)
/(8).jpg)
パーティ委員のメンバーお疲れ様ー♪
と、静岡音頭のメンバー♪
/(1).jpg)
おわりです
石川さんが終わってから駆けつけてくれました〜♪
/(3).jpg)